|
九州産業大学付属九州産業高等学校(きゅうしゅうさんぎょうだいがくふぞくきゅうしゅうさんぎょうこうとうがっこう)は、福岡県筑紫野市紫二丁目にある私立高等学校。 九州産業大学の付属校で、学校法人九州産業工学園が運営する。同じく九州産業大学の付属校である九州産業大学付属九州高等学校は運営母体が九州中村高等学園であり、所在地も組織も異なる別の学校である。 通称は、「九産大九産」(きゅうさんだいきゅうさん)。「九産」は九州産業大学の通称として使われる。 == 沿革 == * 1961年(昭和36年)4月 - 日本電波工業高等学校として開校。 * 1964年(昭和38年)1月 - 校名を南福岡工業高等学校に変更。 * 1967年(昭和42年)4月 - 九州産業大学付属校となる。 * 1967年(昭和42年)6月 - 校名を九州産業高等学校に変更。 * 1994年(平成6年)6月 - 校名を九州産業大学付属九州産業高等学校に変更。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「九州産業大学付属九州産業高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|