翻訳と辞書
Words near each other
・ 南部諸民族州
・ 南部謹敦
・ 南部警察署
・ 南部警察署 (曖昧さ回避)
・ 南部貧困法律センター
・ 南部貨物基地線
・ 南部軍
・ 南部軍 (イスラエル国防軍)
・ 南部軍 (ブラジル軍)
・ 南部軍管区
南部辰丙
・ 南部農林高校
・ 南部農林高等学校
・ 南部通信
・ 南部連合
・ 南部連合国
・ 南部連合旗
・ 南部連合臨時会議
・ 南部連合臨時議会
・ 南部連邦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

南部辰丙 : ウィキペディア日本語版
南部辰丙[なんぶ しんぺい]

南部 辰丙(なんぶ しんぺい、1856年5月13日安政3年4月10日) - 1931年2月21日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将
==経歴==
石川県出身。1875年(明治8年)2月、陸軍士官学校に入学。1877年(明治10年)12月、歩兵少尉に任官し陸士(旧1期)を卒業した。
1896年(明治29年)12月、歩兵第42連隊長に就任し〔『官報』第4052号、明治30年1月4日。『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』50頁では、1895年5月に就任としているが、歩兵42連隊の創設は1896年である。〕、1897年(明治30年)10月、東部都督部参謀に異動。1898年(明治31年)10月、歩兵第6連隊長となり、1899年(明治32年)同年2月、歩兵大佐に昇進。日露戦争に出征。1904年(明治37年)7月、陸軍少将に進級し歩兵第5旅団長に移り、奉天会戦などに参戦。1905年(明治38年)6月、陸士校長に転じた。
1911年(明治44年)9月、陸軍中将に進み下関要塞司令官に着任。1912年(明治45年)2月、憲兵司令官に就任し、1915年(大正4年)2月、第2師団長に親補された。1916年(大正5年)8月に待命、1917年(大正6年)4月、予備役に編入となった〔『官報』第1415号、大正6年4月23日。〕。1919年(大正8年)4月1日、後備役に編入〔『官報』第2002号、大正8年4月9日。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「南部辰丙」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.