|
南風原バイパス(はえばるバイパス)は沖縄県島尻郡南風原町与那覇から那覇市上間までの国道329号バイパスである。 当該区間の現道は交通量が多く兼城交差点・上間交差点間の混雑を緩和するためにバイパスを計画するもので1995年に事業化され、2004年には南風原町与那覇の一部で沿線にあるイオン南風原ショッピングセンターの開店に合わせて400mが暫定2車線で開通した。2006年には那覇市真地・南風原町新川間の市町道400mを改良し国道へ昇格した上で暫定2車線で開通した。他の区間は2010年代になる見込みで最初は暫定2車線での開通、4車線での開通はそれ以降となる。なお、南風原町与那覇から先は与那原バイパス、那覇市上間から先は那覇東バイパスにそれぞれそのまま接続される。 == 概要 == * 区間・島尻郡南風原町与那覇 - 那覇市上間 * 実延長・2.8km * 道路規格・第4種1級 * 設計速度・60km/h * 車線数・4車線 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「南風原バイパス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|