翻訳と辞書
Words near each other
・ 単顫動音
・ 単食性
・ 単食性動物
・ 単飼
・ 単飼バタリー
・ 単騎
・ 単騎、千里を走る。
・ 単騎は西で待て
・ 単騎待ち
・ 単騎聴
単騎詰
・ 単麻痺
・ 単龍
・ 単1形
・ 単2形
・ 単3形
・ 単4形
・ 卙
・ 博
・ 博す


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

単騎詰 : ウィキペディア日本語版
スーパー詰将棋[すーぱーつめしょうぎ]
スーパー詰将棋(すーぱーつめしょうぎ)とは、詰将棋の分類および作図条件の一つ。詰め上がりで攻め方の駒が1枚しかないものをいう。単騎詰と呼ぶこともある。
== 概説 ==
一般的な詰将棋の詰め上がりでは、煙詰に代表されるように、詰ませた側に2枚以上の駒がある。これは、王手をする駒の他に、王手駒を支える駒や合駒を防ぐ駒、または両王手を構成する駒が必要になるためである。
しかし、特殊な条件下では、盤上の攻め駒1枚での詰め上がりが存在し、これが最終形になる詰将棋がスーパー詰将棋となる。
1枚の駒は必然的に、飛、角、龍、馬、桂、香のいずれかとなる。このうち桂は最長で5手詰、角・香は最長で3手詰〔『詰将棋探検隊』P.90 ただし、同書では香車の最長手数は1手とされている。〕なので、一定の手数のものは他の3種のいずれかによる詰め上がりとなる。
スーパー詰将棋の条件は詰め上がりのみであり、初形や途中図では攻め方の駒が複数存在していても差し支えない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スーパー詰将棋」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.