翻訳と辞書 |
博多湾[はかたわん]
博多湾(はかたわん)は、福岡県北西部にある玄界灘に面した湾。特定重要港湾の博多港、和白干潟などを抱える。福岡市の市域拡張による埋立が繰り返し行われてきた。 == 概要 == 東は陸繋島の志賀島やその陸繋砂州の海の中道から、博多港港湾部を巡り、西は糸島半島に至る湾。福岡市の東区、博多区、中央区、早良区、西区に面する。地図によっては「福岡湾」の名が併記される。ただし一般にはその名称はあまり使われない。 国土地理院などの定義では、志賀島北部勝馬の明神鼻~玄界島~糸島半島北端の西浦崎を結ぶ線が福岡湾の境界とされ、志賀島東端~能古島~西区小戸の妙見岬を結ぶ線の東側を博多湾としている。また環境省の環境基準指定では、志賀島明神鼻と糸島西浦崎を結ぶ線が博多湾の境界とされ、東区西戸崎の小岳と小戸妙見岬を結ぶ線の西側を西部海域、東区西戸崎南東端と須崎埠頭を結ぶ線の東側を東部海域、西部海域と東部海域の間の海域を中部海域としている。 小戸妙見岬~生の松原~今津碁石鼻(宝島)~能古島に囲まれた海域は「今津湾」とされるが、誤解を伴うものの、広義として博多湾に今津湾は包摂されている。また瑞梅寺川河口の今津橋以西のいわゆる「今津干潟」のみを以て今津湾とする誤解もある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「博多湾」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|