翻訳と辞書
Words near each other
・ 博多鉄道構内営業
・ 博多阪急
・ 博多電気軌道
・ 博多青松高校
・ 博多青松高等学校
・ 博多風龍
・ 博多駅
・ 博多駅テレビフィルム提出命令事件
・ 博多駅事件
・ 博多駅交通センター
博多駅地下街
・ 博多駅東出入口
・ 博多高校
・ 博多高等学校
・ 博大
・ 博奕
・ 博奕宿
・ 博奕岬
・ 博奕打ち
・ 博奕打ち 総長賭博


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

博多駅地下街 : ウィキペディア日本語版
博多駅地下街[はかたえきちかがい]
博多駅地下街(はかたえきちかがい)は福岡県福岡市博多区博多駅博多口にある地下街である。マイング博多駅名店街、博多1番街と共に、株式会社博多ステーションビルが運営する。愛称は「エキチカ」。
== 概要 ==
福岡市地下鉄博多駅の博多口側コンコース広場(地下1階)に隣接しており、当該コンコースから、博多バスターミナル(「バスチカ」)、博多新三井ビル福岡朝日ビルサンプラザ地下街)にそれぞれ伸びる地下連絡通路に沿う形で地下街を形成している。地下街での買い物や食事の他に、駅前の交通量の多い通りを避けて横断できる通路としても人通りが多い〔。
博多駅の現在地への移転(1963年(昭和38年))や、博多口の旧駅ビル(博多ステーションビル)の開業(1964年(昭和39年)4月)から程なく開業し、博多駅界隈でも古い歴史を持つ地下街である。
食堂街一番街」は2007年(平成19年)4月から新駅ビル・JR博多シティ建設工事のため休業し、2011年(平成23年)3月3日の新駅ビル開業時に「博多1番街」としてリニューアルオープンした。
博多1番街・博多駅地下街ともに、新駅ビルJR博多シティや、博多駅前広場南寄りの地下施設〔アミュプラザ博多の地下街「アミュ地下」、駐輪場駐車場、博多口交差点を横断する新地下通路「はかた駅前通り地下通路」など〕とも直結、あるいは地下鉄コンコース経由で連絡する。
2011年(平成23年)10月31日には、前述の「アミュ地下」と福岡センタービル〔福岡センタービルと隣の福岡朝日ビルの地下1階がサンプラザ地下街〕、西日本シティ銀行との間が、歩行者用通路「はかた駅前通り地下通路」で結ばれた。
住居表示は福岡県福岡市博多区博多駅中央街地下1号 - 5号。駅周辺などについては博多駅の項目を参照されたい。
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.