翻訳と辞書 |
博望坡の戦い[はくぼうはのたたかい] 博望坡の戦い(はくぼうはのたたかい)は、中国後漢末期、荊州の博望坡(現在の河南省方城県)で曹操と劉表(劉備)の間に起きた戦いである。実際は局地的な戦いの一つに過ぎなかったが、『三国志演義』により大幅に脚色がなされている。 == 史実 == 正史では、魏志の「李典伝」と蜀志の「先主伝」に記録がある。魏志では、袁尚を攻撃するため軍を北上させた曹操の留守に乗じ、荊州の劉表が劉備に命じて侵攻した。曹操は夏侯惇に于禁・李典をつけて劉備を防がせた、とあり、蜀志では、劉表は次第に声望を集めつつあった劉備のことを警戒しつつも、その軍事力を利用するため、劉備に命じて夏侯惇と于禁を博望の地で防がせたとある。 劉備はある日、自陣に火を放ち、撤退したように装った。夏侯惇は追撃をしようとし、伏兵の存在を疑った李典が引き留めたのにも関わらず、于禁と共に追撃をかけたが、李典の心配どおり劉備は伏兵を用意していたため、夏侯惇達は窮地に陥ったが、李典が救援に来たため劉備は軍を撤退させた。このとき、趙雲が夏侯蘭を捕虜にしたという(「趙雲伝」が引く『趙雲別伝』)。 李典伝によると、その後、李典は袁尚を攻撃するため鄴に向かったとあり、鄴陥落以前の出来事ということになる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「博望坡の戦い」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|