翻訳と辞書
Words near each other
・ 印南祭
・ 印南郡
・ 印南駅
・ 印南高一
・ 印可
・ 印台
・ 印台リング
・ 印台区
・ 印台漢簡
・ 印哲
印国
・ 印在謹
・ 印地
・ 印地打ち
・ 印地撃ち
・ 印場駅
・ 印契
・ 印字
・ 印字打ち
・ 印字撃ち


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

印国 : ウィキペディア日本語版
インド

インド(、、ラテン文字転写: Bhārat Gaṇarājya、バーラト・ガナラージヤ)は、南アジアに位置し、インド亜大陸を領有する連邦共和制国家である。
1947年独立。インダス文明に遡る古い歴史、世界第二位の人口を持つ。国花、国樹は印度菩提樹国獣ベンガルトラ国鳥インドクジャク、国の遺産動物はインドゾウである。

== 概要 ==
インドは南アジア随一の面積と世界第2位の人口を持つ大国である。
12億人を超える国民は、多様な民族言語宗教によって構成されている。連邦公用語はヒンディー語、他にインド憲法で公認されている州の言語が21である。また、識字率は74.04%である。また有権者8億人の世界最大の民主主義体制国家〔2014.4.7産経新聞2014年9月28日閲覧〕でもある。中央政府とは別に各州に政府があり大臣がいるため、州政府が一定の独立性を確保している。主な言語だけで15を超えるため、インド政府が発行する紙幣には17の言語が印刷されている。ヒンドゥー教徒が最も多く、カースト制度による差別は憲法で禁止しており、都市部での影響は薄まっているが、農村部では今でも影響は残っている。
インドの経済は、農業工業鉱業ITサービス産業と多種多様の分野に富んでいる。労働力人口の3分の2が直接、或いは間接的に農業で生計を立てている一方、製造業とサービス業は急速に成長している部門であり、インドの経済に重要な役割を担うようになってきている。アジア開発銀行(ADB)は、インドの中間層が向こう15年間で人口の7割に達するとの見方を2011年に発表した〔中間層、15年で人口の7割:ア開銀予想、30年に12億人[経済]2014年9月28日閲覧〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「インド」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 India 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.