翻訳と辞書
Words near each other
・ 原中学校
・ 原中層細胞
・ 原中心柱
・ 原中最秘抄
・ 原主水
・ 原久一郎
・ 原久子
・ 原久美子
・ 原久胤
・ 原乙未生
原五郎
・ 原井インターチェンジ
・ 原井俊典
・ 原井和也
・ 原亜弥
・ 原亨吉
・ 原人
・ 原仁司
・ 原仇県
・ 原付


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

原五郎 : ウィキペディア日本語版
原五郎[はら ごろう]

原 五郎(はら ごろう、1886年1月21日 - 1940年10月31日)は、日本海軍軍人。最終階級は海軍中将
== 経歴 ==
東京府出身。1907年(明治40年)11月、海軍兵学校35期)を卒業し、翌年12月に海軍少尉任官。海軍大学校乙種学生を経て、海軍水雷学校高等科を卒業し、1913年(大正2年)12月、「比叡分隊長に就任し、臨時青島要港部参謀、第3戦隊参謀、第2艦隊参謀を経て、1919年(大正8年)12月、海大(甲種17期)を卒業、海軍少佐に昇進し第3水雷戦隊参謀となった。以後、横須賀海軍航空隊付、欧米各国出張、横須賀鎮守府付を経て、海軍省軍務局員兼教育局員に発令され、1923年(大正12年)12月、海軍中佐に進級。1924年(大正13年)12月、軍務局員に就任し、欧米各国出張を経て、海軍航空本部技術部員となり、1927年(昭和2年)12月、海軍大佐に昇進した。
1928年(昭和3年)12月、「鳳翔艦長に就任し、横須賀空司令、兼「赤城」艦長、「龍驤」艤装員長、横須賀鎮守府付、海軍航空廠総務部長、「加賀」艦長、横須賀鎮守府付などを歴任し、1933年(昭和8年)11月、海軍少将に進級し、艦政本部造船造兵監督官兼海軍航空本部造兵監督官となった。以後、艦政本部造船造兵監督長、航空本部技術部長を歴任し、航空廠長に発令され、1937年(昭和12年)12月、海軍中将に進んだ。1938年(昭和13年)11月、馬公要港部司令官に着任し、舞鶴要港部司令官、舞鶴鎮守府司令長官を務め、1940年(昭和15年)4月、軍令部出仕となり、同年10月に死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「原五郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.