翻訳と辞書 |
原口文仁[はらぐち ふみひと]
原口 文仁(はらぐち ふみひと、1992年3月3日 - )は、阪神タイガースに在籍する埼玉県寄居町出身のプロ野球選手(捕手・育成選手)。 == 経歴 ==
===プロ入り前=== 小学4年生の時に野球を始めると、中学生時代には寄居リトルシニア(現在の深谷彩北リトルシニア)でプレー〔深谷彩北リトルシニア「原口文仁さん(阪神タイガース)ら当リトルシニアOBが室内練習場を訪問!!!」(2014年12月30日) 〕。帝京高校2年生の時に、本格的に捕手へ転向した。 高校3年生の夏に、第91回全国高等学校野球選手権大会へ東東京代表として出場。5番打者として3試合で打率.385を打ち、チームの8強入りの原動力となった。準々決勝で県立岐阜商業高校に敗れ、原口は最後の打者となったが、様々な投手の持ち味を活かせるリード〔ハムの隠し玉高校JAPAN帝京・原口 ニッカンスポーツ、2009年10月29日。〕〔プロ野球:ドラフト会議 帝京高校の原口捕手、阪神から6巡目指名/東京 毎日jp, 2009年10月30日。〕を買われて日米親善高校野球大会にも出場した。高校時代は寄居町の実家から東京都板橋区の学校まで片道2時間かけて通学し、授業と部活を終えて帰宅した後は、自宅裏に父親が作った打撃ケージで深夜まで練習するという日々を送っていた〔ドラ6原口「猛虎の星」になる! デイリースポーツ、2009年11月1日。〕。 2009年のドラフト会議で、阪神タイガースに6巡目で指名。同年11月18日に、契約金3,000万円・年俸480万円(金額は推定)という条件で入団した〔ドラ6原口“ポスト城島”は古田タイプ デイリースポーツ、2009年11月19日。〕。背番号は52。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「原口文仁」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|