翻訳と辞書 |
原田裕子[はらだ ゆうこ] 原田裕子(はらだ ゆうこ、1981年 - )は、日本の版画家、木版画職人、摺師、木版デザイナー。鹿児島県鹿児島市出身。京都府京都市在住。老舗手摺匠「竹中木版」の六代目。京都教育大学教育学部美術科教育学科卒業。 == プロフィール== 大学在学中に竹中木版に弟子入り、竹中健司に師事。職人として技術を研鑽するとともに、竹笹堂アートディレクターとして、木版アートステーショナリーの作品を制作発表。数々のメディアから注目を集める。2006年(平成18年)にアメリカ合衆国ペンシルベニア州・マサチューセッツ州ボストンで、翌年にはハワイ州でワークショップを竹中健司と開催。原田の作品はギメ東洋美術館、フランス国立図書館(ともにフランス)に所蔵されている。 木版デザイナーとして、原田独自の「連柄」と名付けられた連続したパターンを用いた表現方法を編み出し、オリジナル木版画を用いたコフレットやブックカバーなどの雑貨を制作している。2010年より光村推古書院出版の京都手帖の装丁、挿絵デザインを提供し、他にもテキスタイルやパッケージデザインなどを木版画で提案するなど、活動の幅を広げている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「原田裕子」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|