翻訳と辞書
Words near each other
・ 原発性血小板血症
・ 原発性進行性失語
・ 原発性非定型肺炎
・ 原発性骨髄線維症
・ 原発新設の是非を問うリトアニアの国民投票
・ 原発曲
・ 原発疹
・ 原発癌
・ 原発腫瘍
・ 原発訴訟
原発震災
・ 原白血球
・ 原百代
・ 原皮層
・ 原皮質
・ 原皮質系
・ 原盛胤
・ 原盤
・ 原盤権
・ 原真


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

原発震災 : ウィキペディア日本語版
原発震災[げんぱつしんさい]
原発震災(げんぱつしんさい、)とは、原子力発電所(原発)が地震で大事故を起こし、通常の震災放射能災害とが複合・増幅しあう破局的災害のことである。
== 概説 ==
地震学者・石橋克彦による造語。石橋は、『科学』1997年10月号の論文「原発震災--破滅を避けるために」にて、以下の危険性を警告した。
地震が街に被害を及ぼすと同時に原発にも事故を発生させ、通常の震災に加えて放射性物質による被曝でも多くの人が死傷する。原発から大量の放射性物質が漏れ出すと、被曝を恐れ、地震被災地に救援物資や応援部隊を送り込むことができなくなる。交通網の寸断で避難も難しくなる。
1999年東海村JCO臨界事故発生や、東海地震による浜岡原子力発電所の大事故の危険性の指摘などにより、原発震災についての議論が深められていった。
2007年7月16日新潟県中越沖地震では、柏崎刈羽原子力発電所が想定を超える揺れにより損傷し、火災が発生。放射性物質漏洩も確認されるなど、警告が現実のものとなった。
イギリスの「タイムズ」は、'' Genpatsu-shinsai: the language of disaster that is stalking Japan ''(原発震災:日本に忍びよる大惨事の言葉)の見出しで、<日本語には世界的に有名な、死を意味するツナミ、カミカゼ、ヒロシマなど恐ろしい言葉があるが、ゲンパツシンサイもその一つに加わるのかもしれない。石橋克彦教授ら学者たちは原発の建設について政府に対し、強く警告してきた>〔2007年7月21日付。〕との記事を掲載〔原発震災【げんぱつしんさい】(知恵蔵2012の解説) 〕。欧米でも、この語が用いられるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「原発震災」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.