翻訳と辞書 |
反スターリン主義[はんすたーりんしゅぎ]
反スターリン主義(はんスターリンしゅぎ、反スターリニズム、英:Anti-Stalinism)とは、スターリン主義に反対する政治思想や運動である。 広義には共産主義の外部からも含めた、スターリン主義への批判・否定の総称である。しかし狭義には社会主義や共産主義の内部の思想の1つで、既存の社会主義国やコミンテルンを系譜とする各国の共産党を「スターリン主義」として批判・否定し、乗り越えようとする。多数の潮流や立場がある。
== 概要 == 社会主義や共産主義の内部の「反スターリン主義」は、歴史的・思想的には多数の立場・潮流がある。まずマルクス主義の革命主義やプロレタリア独裁を批判する改良主義の社会民主主義や修正主義、マルクス主義の権威主義を批判するバクーニンなどのアナキズムがある。次にマルクス主義の立場からレーニン主義の一党独裁や民族自決を批判するローザ・ルクセンブルクや、ソ連型社会主義を「国家資本主義」と否定する左翼共産主義などがある(反レーニン主義)。そしてレーニン主義の立場からスターリンの一国社会主義論を批判してソ連を「堕落した労働者国家」と批判するトロツキズム、更には1956年以降のスターリン批判などがある。 日本の新左翼では黒田寛一が「反スターリン主義」から更に「反帝国主義・反スターリン主義(反帝・反スタ)」を掲げ、現在でも革マル派や中核派などの基本理論となっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「反スターリン主義」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|