翻訳と辞書
Words near each other
・ 古代ペルシア文学
・ 古代ペルシア楔形文字
・ 古代ペルシア語
・ 古代ペルシャ語
・ 古代マケドニア
・ 古代マケドニア語
・ 古代メソポタミア
・ 古代リビュア
・ 古代ルーシ
・ 古代ルーシ語
古代レバノンの歴史
・ 古代ロシア語
・ 古代ロマン歴史の源流・出雲
・ 古代ロマン歴史の源流・出雲〜出雲大社の謎にせまる〜
・ 古代ロマン歴史の源流・出雲〜古事記が語りかける現代人へのメッセージ〜
・ 古代ロマン歴史の源流・出雲〜古事記に秘められた謎を探る〜
・ 古代ロマン歴史の源流・出雲〜荒ぶる神スサノオ伝説にせまる〜
・ 古代ロマン飛鳥 日帰りきっぷ
・ 古代ローマ
・ 古代ローマの人名


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

古代レバノンの歴史 : ウィキペディア日本語版
古代レバノンの歴史[こだいればのんのれきし]

古代レバノンの歴史では、現在レバノンと呼ばれている地方の歴史のうち、フェニキア時代からアラブによる統治の前夜までを対象とする。
==フェニキア時代==

現在、レバノンと呼ばれている地域が初めて歴史の表舞台に登場したのは、紀元前3000年ごろである。そのころのレバノンは、内陸部には鬱蒼とした森が茂り、海岸線には、一連の都市群が成立していた。セム系の民族で「フェニキア人」とギリシャ人から呼ばれた人々がこの地に居住していた。フェニキアの由来は、彼らが売っていた色(purple=phoinikies)の染料である。彼らフェニキア人は、自らのことを「シドンの人」と呼び、自らの国を「レバノン」と呼んでいた。この地域の自然とその位置のために、フェニキア人は、貿易と交渉に従事する場所を海(地中海)に求めた。
沿岸部にあった都市群は、それぞれがその住民の特別な行動で有名な独立した王国であった。ティルスとシドンは、海事上・通商上重要な拠点であった。また、Gubla(後にビュブロス、現在のジュバイル)やBerytus(現在のベイルート)は、貿易、宗教の中心地でも会った。Gublaは、古代エジプト(紀元前2686-2181年)と最初に通商を行ったフェニキアの都市であり、杉材、オリーブオイルワインを輸出し、やその他の生産物をナイル川渓谷(すなわち、エジプト)から輸入していた。
紀元前17世紀の終わり、レバノンとエジプトの通商関係は、北方のセム系民族であるヒクソスがエジプトを征服したことによって、中断した。ヒクソスによる30年間と統治の後に、アモス1世(紀元前1570年-45年)によってエジプトの解放戦争が展開された。ヒクソスの統治に対して反発が強まるにつれ、エジプトのトトメス3世(紀元前1490-36年)がシリアに侵攻を実施し、ヒクソスの統治が終わり、レバノンはエジプトに編入された。
紀元前14世紀、エジプトが弱体化する中で、レバノンは、紀元前12世紀初頭には、独立を回復することができた。それからの3世紀は、コミュニケーションや貿易で利用された古代フェニキア人によるアルファベットの発明がなされた時代であり、繁栄と外国からの自由の時代でもあった。フェニキア人は、織物の生産に秀でていただけではなく、象牙彫刻、金属加工、とりわけ、ガラス製品の製造にも秀でていた。彼らは、地中海(特にキプロスロドス島クレタ島カルタゴ)に跋扈し、植民都市を建設、ヨーロッパと西アジアの交易路を確立した。その上、彼らの船は、ポルトガルによる世界一周の2000年前に、アフリカを周回していた。これらの植民都市と交易路は、アッシリアによる地中海沿岸地域への侵攻まで繁栄を極めた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「古代レバノンの歴史」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.