|
古月駅(ふるつきえき)は、かつて福岡県鞍手郡鞍手町大字古門にあった、日本国有鉄道(国鉄)室木線の駅(廃駅)である。 == 歴史 == * 1939年(昭和14年)4月5日 - 国鉄の駅として遠賀川 - 鞍手間に新設。一般駅。 * 1974年(昭和49年)3月5日 - 荷物取り扱い廃止。 * 1984年(昭和59年)2月1日 - 貨物取り扱い廃止。 * 1985年(昭和60年)4月1日 - 廃止。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「古月駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|