翻訳と辞書
Words near each other
・ 古河秋生
・ 古河第一高校
・ 古河第一高等学校
・ 古河簡易裁判所
・ 古河結子
・ 古河総合公園
・ 古河総合設備
・ 古河耕史
・ 古河藩
・ 古河虎之助
古河誌
・ 古河警察署
・ 古河財閥
・ 古河赤十字病院
・ 古河郵便局
・ 古河都市圏
・ 古河鉱業
・ 古河銀行
・ 古河電子
・ 古河電工


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

古河誌 : ウィキペディア日本語版
古河志[こがし]
古河志』(こがし)は、江戸時代古河藩小出重固が著した古河藩領内の地誌である。『古河誌』とも称す。
現在も茨城県古河市の歴史解説において、たびたび参照されている。
== 経緯 ==
古河藩家老鷹見泉石が書いた序文によれば、本書は文政13年(1830年)作成である。文化5年(1808年)、幕府役人の原念斎が古河藩士からの聞き取りと史書により、地誌『許我志』を著していたが、これをもとにして、小出重固は実地調査結果を反映させた『古河志』を完成させた。のちの天保8年(1837年)に、藩主土井利位に献上された際、前藩主利厚のときに加増された新領地についても補足するよう命じられ、天保12年に附録・後編を追加し再献上した。
『古河志』に引用された寺社縁起や伝来の古文書のなかには、原本が失われたものも多いため、現在、古河地域の歴史を調べる際には貴重な資料となっている。底本『古河志』は古河市の指定文化財(典籍)である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「古河志」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.