翻訳と辞書
Words near each other
・ 古津八幡山古墳
・ 古津八幡山遺跡
・ 古津村
・ 古津賀駅
・ 古津駅
・ 古活字本
・ 古活字本源氏物語
・ 古活字版
・ 古活字版源氏物語
・ 古流
古流柔術
・ 古流武術
・ 古浄瑠璃
・ 古浜庄一
・ 古浜村
・ 古浦千穂子
・ 古浪
・ 古浪県
・ 古海五月
・ 古海卓二


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

古流柔術 : ウィキペディア日本語版
柔術[じゅうじゅつ]

柔術(じゅうじゅつ)は、徒手あるいは短い武器による攻防の技法を中心とした日本武術である。相手を殺傷せずに捕らえたり、身を護ること(護身)を重視する流儀の多いことは、他国の武術と比較して大きな特徴である。このような技法は広く研究され、流派が多数存在した。
== 概要 ==
柔術の定義については、流派が数多くあり技法の内容も多種多様であるため、一概には言えない。しかし、例えば講道館の創始者嘉納治五郎は、「無手或は短き武器をもって、無手或は武器を持って居る敵を攻撃し、または防御するの術」である、と柔術を定義した。過去に武士が使用していた(例外的に江戸期では岡っ引きや町道場に習いに行っていた町人や農民が使用していた)武術、またはそれが現代まで技が伝わり残っている武術が柔術でもある。
柔道合気道は、時代が進んでその名が広まるにつれて、これらの名称に「柔術」の語が含まれていないので、柔術のひとつであるという認識は希薄になり、独立した武道としての発展の道へ進んだ。よって、「柔術」というと明治維新以前から伝わる伝統的な古武道の柔術を指す場合が多くなった。
ただし、近年ではブラジリアン柔術(Jiu-jitsu)がメディアに登場する機会が増えたため、単に「柔術」と言うと日本の柔術ではなく、ブラジリアン柔術を指す場合もある。また、このブラジリアン柔術の特徴によって、柔術=ブラジリアン柔術=寝技という認識になっていることもある。
その他、国際的に柔術(Ju-jitsu)というと、ヨーロピアン柔術とも呼ばれるJJIF柔術(Ju-jitsu)〔International Ju-jitsu Federation (JJIF) (英語)〕・IJJF柔術(Jujitsu)〔国際柔術連盟 (IJJF) (英語)〕を指す場合も多い。
朝鮮語においては韓国では「柔道」を意味する言葉として「柔道」を用いるが、北朝鮮では「柔術」を用いる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「柔術」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Jujutsu 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.