翻訳と辞書 |
古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群 : ウィキペディア日本語版 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(こちちぶわんたいせきそうおよびかいせいほにゅうるいかせきぐん)は、埼玉県秩父地方にある国指定の天然記念物。2016年3月に指定された。 == 概要 == 秩父地方の地下には約1,700万年前に誕生して約1,500万年前に消滅した古秩父湾の地層が堆積しており、地質学の観察場所として知られていた。2015年(平成27年)11月20日、国の文化審議会によって指定が議決・答申され、全国で初めて複数の露頭と化石群がセットで指定されることとなった〔全国初の複合指定 古秩父湾の盛衰を物語る地層と化石群、国天然記念物指定へ - 埼玉県、2015年11月20日、2015年11月29日閲覧。〕。2016年3月1日文部科学省告示第29号により指定された。埼玉県内では、1968年(昭和43年)の「平林寺境内林」(新座市)以来、48年ぶりの国指定天然記念物となった。化石の一部は埼玉県立自然の博物館で展示されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|