翻訳と辞書
Words near each other
・ 台北
・ 台北101
・ 台北101/世貿駅
・ 台北MRT
・ 台北に舞う雪
・ 台北の朝、僕は恋をする
・ 台北の歴史
・ 台北アリーナ
・ 台北カフェ・ストーリー
・ 台北フィギュアスケート選手権
台北メトロ
・ 台北一中
・ 台北一信
・ 台北世界貿易センター
・ 台北世界貿易中心
・ 台北中小企業銀行
・ 台北中山堂
・ 台北信用組合
・ 台北公会堂
・ 台北円環


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

台北メトロ : ウィキペディア日本語版
台北捷運[たいぺいしょううん]

台北捷運(たいぺいしょううん)は、中華民国台湾台北市内及び、その周辺の新北市板橋区土城区永和区中和区新店区淡水区三重区蘆洲区などの慢性的な交通渋滞を緩和する為に設置された捷運地下鉄)。正式名称は台北都会区大衆捷運系統(Taipei Rapid Transit System)。(Taipei Rapid Transit Corporation)によって運営されている。呼称としては、北捷、MRT(Mass Rapid Transit)もしくはMETRO台北などがある。''(Taipei Rapid Transit Corporation)によって運営されている。呼称としては、北捷、MRT(Mass Rapid Transit)もしくはMETRO台北などがある。
== 概要 ==
当初は全ての路線が自動案内軌条式旅客輸送システム(AGT)で運用される事になっていたが後に見直され、地下鉄・地上線(高架区間)・自動案内軌条式旅客輸送システムによる交通体系が構築された。文山線および内湖線棕線)のみ自動案内軌条式旅客輸送システム(フランスVALシステムを採用)で、その他の路線は、地下鉄と高架区間(軌間1435mm、第三軌条集電方式)である。
現在も、台北市信義地区松山地区新北市土城区三重区新荘区蘆洲区で捷運路線を建設中であり、今後10年以内で台北市と周辺都市のほぼ全域で鉄道ネットワークが完成することになる。また、台北板橋南港の各駅で、台湾鉄路管理局西部幹線台湾高速鉄道に接続する予定である。
車内の駅名アナウンスは、各言語を平等に扱う法令の存在から、国語北京語)・英語台湾語客家語の4種で放送される(元々は、国語、台湾語、客家語、英語の順番であったが、外国人観光客対応として、2015年12月7日より改められた)。ただし、英語以外に関しては、全て国語で発音する駅(新語等で相当する発音がない駅(台北小巨蛋駅)法令により全て同一発音でも省略できない)、国語と台湾語で表記が異なる駅(台大医院駅、台湾語では医院ではなく病院と表記)、地域の慣習から国語と異なる発音の駅(三重駅)等もある。
なお、改札口に黄線で示されている制限エリア内や車内での飲食・喫煙は禁止されており過料の対象となる。また、改札内にあるトイレは改札外からでも利用でき、窓口の係員にその旨を申し出れば入場料なしでトイレを貸してくれる。
2007年5月1日より、中正紀念堂駅古亭駅剣潭駅及び市政府駅の4駅でIC乗車券(トークン)の使用を開始し、順次全駅の自動改札機、および自動券売機を全面的に交換し、完全にIC化された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「台北捷運」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Taipei Metro 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.