翻訳と辞書
Words near each other
・ 台湾総督府内務局
・ 台湾総督府医学校
・ 台湾総督府博物館
・ 台湾総督府図書館
・ 台湾総督府国土局
・ 台湾総督府国語学校
・ 台湾総督府土木局
・ 台湾総督府土木部
・ 台湾総督府報
・ 台湾総督府官報
台湾総督府専売局
・ 台湾総督府専売局松山煙草工場
・ 台湾総督府文教局
・ 台湾総督府殖産局
・ 台湾総督府民政局
・ 台湾総督府民政部
・ 台湾総督府民政長官
・ 台湾総督府法務局
・ 台湾総督府法務部
・ 台湾総督府法院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

台湾総督府専売局 : ウィキペディア日本語版
台湾総督府専売局[たいわんそうとくふせんばいきょく]

台湾総督府専売局(たいわんそうとくふせんばいきょく)は、台湾総督府に置かれた外局(台湾総督府所属官署)。
阿片食塩樟脳・樟脳油・煙草酒類などの専売事務を行う。
== 沿革 ==
1901年明治34年)6月1日、台湾総督府所属官署として台湾総督府専売局が置かれた〔台湾総督府専売局官制(明治34年5月24日勅令第116号)〕。これは、阿片を扱う台湾総督府製薬所〔台湾総督府製薬所官制(明治29年3月31日勅令第98号)により、1896年4月1日に設置。〕、食塩を扱う台湾塩務局〔台湾塩務局官制(明治32年3月14日勅令第51号)により、1899年3月14日に設置。〕、樟脳を扱う台湾樟脳局〔台湾樟脳局官制(明治32年6月12日勅令第246号)により、1899年6月12日に設置。〕を統合したものである。当初、専売局長は民政長官が兼務したが、1902年(明治35年)11月の官制改正により兼務規定が削除された〔明治35年11月18日勅令第258号。〕。
その後、取扱品目について、1905年(明治38年)4月1日に煙草が追加され〔官制改正(明治38年3月29日勅令第89号)〕、さらに、1922年大正11年)4月1日に酒類が加えられた〔官制改正(大正11年3月31日勅令第155号)〕。太平洋戦争を迎え、取扱品目は、1942年昭和17年)6月24日に燐寸(マッチ)が加わり〔官制改正(昭和17年6月24日勅令第589号)〕、1943年(昭和18年)4月26日に石油〔官制改正(昭和18年4月26日勅令第394号)〕、1944年(昭和19年)9月15日に苦汁(にがり)が追加された〔官制改正(昭和19年9月15日勅令第550号)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「台湾総督府専売局」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.