|
台湾総督府通信局(たいわんそうとくふつうしんきょく)は、台湾総督府に置かれた内部部局である。後に台湾総督府所属官署である交通局に移管され逓信部となった。 台湾における郵便・郵便為替・郵便貯金・電信・電話・航路標識に関する事項を担当し、私設鉄道・軌道・航路・船舶・海員・電気事業の監督を掌った。 == 概要 == 1895年(明治28年)5月、台湾総督府が設置され、その民政局に逓信部が設置された。これが通信局の嚆矢であるが、同年8月に廃止となった。 1896年(明治29年)4月、民政局に通信部が設置されたが、1897年(明治30年)11月に廃止された。 1901年(明治34年)11月、民政部に通信局を設置。1919年(大正8年)6月、逓信局に名称を変更。 1924年(大正13年)12月、逓信局を廃止し、その業務を交通局に移管し逓信部となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「台湾総督府通信局」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|