翻訳と辞書
Words near each other
・ 台風22号 (2004年)
・ 台風23号
・ 台風23号 (2004年)
・ 台風24号
・ 台風25号
・ 台風26号
・ 台風27号
・ 台風28号
・ 台風28号 (1990年)
・ 台風29号
台風2号
・ 台風30号
・ 台風34号
・ 台風3号
・ 台風3号 (2006年)
・ 台風4号
・ 台風4号 (2007年)
・ 台風5415号
・ 台風5915号
・ 台風5号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

台風2号 : ウィキペディア日本語版
台風第2号[たいふうだい2ごう]
台風第2号(たいふうだい2ごう)は、その年の2番目に発生した台風の名称。
* デラ台風(昭和24年台風第2号) - 1949年(昭和24年)6月15日に発生した台風。国際名は「Della(デラ)」。九州に上陸して、梅雨前線を刺激して大雨を降らせ、また周防灘で青葉丸を沈没させるなど大きな被害を出した。
* 昭和27年台風第2号 - 1952年(昭和27年)6月20日に発生した台風。国際名は「Dinah(ダイナ)」。6月23日に紀伊半島南部に上陸。中心気圧は960hPaで強いものではなかったが、死者65人、行方不明者70人を出す。
* 昭和28年台風第2号 - 1953年(昭和28年)5月29日に発生した台風。国際名は「Judy(ジュディ)」。6月7日に熊本県八代市付近に上陸。九州~中部地方に被害を出した。
* 昭和35年台風第2号 - 1960年(昭和35年)5月30日に発生した台風。国際名は「Lucille(ルシール)」。フィリピンに大きな被害を出した。
*昭和45年台風第2号- 1970年(昭和45年)6月29日に発生した台風。国際名は「Olga(オルガ)」。フィリピンはるか東方で発生して典型的な放物線形の経路を取り、北東に進んで7月5日紀伊半島に上陸したが、上陸後に急に進路を北西に振って関西を直撃し、折から開催中の大阪万国博覧会を混乱させた。
*昭和50年台風第2号- 1975年(昭和50年)7月27日発生。国際名は「Mamie(メイミー)」1998年まで台風第2号の遅発生新記録。この年は、第1号が1月に発生した後全く台風が発生しないまま7月後半に至った。気温・海水温の推移から見れば1月は季節的に前年の延長上にあり、2月から新たな台風シーズンが始まると考えると、実質上は台風第1号と言える(大西晴夫 『台風の科学』 NHKブックス 1992年)。
* 平成10年台風第2号 - 1998年(平成10年)8月3日に発生した台風。国際名は「Otto(オットー)」。この年は第1号の発生が7月9日で遅発生新記録となり、第2号も1975年の記録を更新して遅発の記録を作った。
* 平成15年台風第2号 - 2003年(平成15年)4月11日に発生した台風。アジア名は「Kujira(クジラ)」。
* 平成18年台風第2号 - 2006年(平成18年)6月27日に発生した台風。アジア名は「Jelawat(ジェラワット)」。
* 平成20年台風第2号 - 2008年(平成20年)5月8日に発生した台風。アジア名は「Rammasun(ラマスーン)」。
* 平成22年台風第2号 - 2010年(平成22年)7月12日に発生した台風。アジア名は「Conson(コンソン)」。
* 平成23年台風第2号 - 2011年(平成23年)5月21日に発生した台風。アジア名は「Songda(ソングダー)」。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「台風第2号」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.