|
合印または合い印とは あいいんまたはあいじるしと読んで * 印の一。下記参照。 あいじるしと読んで * 裁縫において2枚以上の布を合せて縫う時、ずれないように合わせる印。へらや切りじつけが、一般的。→合印 (裁縫) * DTPにおいて合い番号のこと。 * 建築用語で、部材工作のとき、部材を見分けるために使う印。→合印 (建築用語) * 器物が組み合わせを間違える事がないに、蓋と身などにつけておく印。 * 戦場で敵と味方の区別をするために、兜や袖、馬具の一部につけた印。 →馬印 == 合印(印) == 帳簿や書類などを他の帳簿や書類などと照らし合わせ、合っているときに押す印。通常は、合の字の書かれた小さな印で、転記等を防ぐために捺印する。 category:縫製 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「合印」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|