翻訳と辞書
Words near each other
・ 合気道
・ 合気道S.A.
・ 合気道SA
・ 合気道団体
・ 合気道家
・ 合気道武産会
・ 合気道錬身会
・ 合気道養心会
・ 合気道養神会
・ 合氣万生道
合氣神社
・ 合氣道
・ 合水
・ 合水堂
・ 合水県
・ 合江
・ 合江省
・ 合江省 (中国共産党)
・ 合江県
・ 合沢英旦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

合氣神社 : ウィキペディア日本語版
合氣神社[あいきじんじゃ]
合氣神社(あいきじんじゃ 合気神社)は茨城県笠間市にある神社合気道開祖植芝盛平の創建による、合気道に関する唯一の神社。
== 概説 ==
1942年昭和17年)盛平は妻はつと共に東京から旧岩間町に転居し、36畳の道場と神殿を建立する。ここで盛平はわずかの弟子と共に武農一如の生活にいそしみ、『和の武道』としての合気道の完成を見る。後に盛平自身この地を『合気道の産屋(うぶや)』と称し聖地としていた。
このとき盛平のそば近く仕えた弟子が斉藤守弘である。斉藤は盛平の死後も合気神社の守人として盛平晩年の技を伝えた。これがいわゆる岩間流である。
2001年平成13年)第3代道主植芝守央と斉藤守弘によって合気神社の修復がなされ、記念の石碑が建立された。この石碑の『合氣神社』の文字は盛平の弟子であり書家阿部醒石によるものである。
合気神社は現在植芝家の所有物であり、合気会茨城支部道場が管理している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「合氣神社」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.