翻訳と辞書 |
脱法ハーブ[だっぽうはーぶ]
脱法ハーブ(だっぽうハーブ)とは、合法ハーブ(ごうほう-)とも呼ばれ〔、脱法ドラッグの一種で、合成カンナビノイドを含有する化合品である。有名な製品は「スパイス」で英語圏では単に、合成大麻、偽大麻〔、とも呼ばれる。合成カンナビノイドは、大麻の薬理成分であるテトラヒドロカンナビノール (THC) の効果を模倣し、カンナビノイド受容体に対するアゴニストとして作用する。 欧州では2004年頃から流通し始め、日本では2010年以降流通が多くなったとされる。こうした薬物全般は規制されるたびに、規制を逃れるため異なった化学構造の薬物が登場する「いたちごっこ」と呼ばれる状態が続いている。大麻よりも過剰摂取しやすい可能性があり、過剰摂取した場合多くは8時間までの一過性の状態を示し〔、多くは頻脈、興奮、嘔吐、錯乱などを示す〔。一部はより重篤となる。日本では使用による酩酊状態で車を運転したことによって起きた交通事故の報道が繰り返されている。 == 流通 == 2004年には、ドイツ、イギリス、スイスで「スパイス」という製品が流通し、合法の大麻とされ以来ヨーロッパで流通した。2008年末までにハーブ製品に配合されていた合成カンナビノイドのCP-47,497、JWH-018が、法的管理下に置かれると、こういった化合物のファミリーである似たような化合物が配合された製品が流通した。最初ヨーロッパで発見された「スパイス」は、生産者が迅速に法律の変化に対応し、先進国における問題とされている。 ドイツではじめてスパイス製品が違法化される以前は、好奇心で試す人が多かったが、以降は、大麻の代用品とする層が増え、軍人や患者、以前に薬物による運転事故によって受刑した人といった薬物検査が定期的に行われる人に需要がある。使用がドーピングテストでは検出できないので、カナダではアスリートと軍人に需要があるという。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「脱法ハーブ」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Synthetic cannabis 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|