翻訳と辞書
Words near each other
・ 吉備国
・ 吉備国際大学
・ 吉備国際大学の人物一覧
・ 吉備国際大学女子サッカー部
・ 吉備国際大学短期大学部
・ 吉備塚
・ 吉備塚古墳
・ 吉備大臣入唐絵巻
・ 吉備奈仔
・ 吉備女子
・
吉備姫王
・ 吉備寺
・ 吉備尾代
・ 吉備御友別
・ 吉備政権
・ 吉備文化財修復所
・ 吉備新線
・ 吉備方言
・ 吉備武彦
・ 吉備氏
Dictionary Lists
mini英和辞書
mini和英辞書
Webster 1913
Latin-English
FOLDOC
Wikipedia English
ウィキペディア
翻訳と辞書 辞書検索
[ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク
吉備姫王 : ウィキペディア日本語版
吉備姫王[きびひめのおおきみ きびひめのみこ]
吉備姫王
(きびひめのおおきみ・きびひめのみこ、生年不詳 -
皇極天皇
2年
9月11日
(
643年
10月28日
)) は、
飛鳥時代
の日本の
皇族
(王族)。吉備島皇祖母命と尊称を受ける。
桜井皇子
(
欽明天皇
の皇子)の王女。母は未詳。
茅渟王
(
押坂彦人大兄皇子
の子)の妃となり、宝皇女(
皇極天皇・斉明天皇
)・軽王(
孝徳天皇
)を儲けた。
== 関連項目 ==
*
猿石
抄文引用元・出典: フリー百科事典『
ウィキペディア(Wikipedia)
』
■
ウィキペディアで
「吉備姫王」
の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書
:
翻訳のためのインターネットリソース
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.