翻訳と辞書 |
吉岡忠一[よしおか ただかず] 吉岡 忠一(よしおか ただかず、1908年5月14日 - 2000年)は、日本の海軍軍人。海軍兵学校57期。最終階級は海軍中佐。旧姓は大杉。 == 経歴 == 1908年5月14日静岡県浜松市に生まれる。兄に大杉守一海軍少将がいる。後に海軍機関中将吉岡保貞の養子となった。浜松一中を経て1926年4月9日、海軍兵学校57期に入隊。1929年3月27日、恩賜の成績で卒業。1930年12月少尉。1932年12月中尉。1932年(昭和7年)12月第23期飛行学生を拝命、1933年年7月卒業。 1934年11月衣笠分隊長。1935年10月横空付。11月大尉。1936年11月練習航空隊高等科学生。1937年7月鹿屋空分隊長。1938年8月横空付。1939年10月高雄空飛行隊長。1940年少佐。1941年5月第23航空戦隊参謀。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「吉岡忠一」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|