|
吉川秀樹(よしかわひでき、1983年10月19日‐)は、元東海ラジオアナウンサー。テレビ朝日アスク出身。草野球チーム・ガッツナイターズ所属。 == 来歴・人物 == 神奈川県横浜市出身。学習院高等科を経て明治大学法学部法律学科を卒業。2007年4月入社。明治大学時代は硬式野球部に所属し、入部当初は外野手、のちに学生コーチをつとめていた経験がある。左投げ左打ちである。趣味はツーリング・日帰り温泉めぐり。アナウンサーとして初めて声が放送されたのは、2007年9月2日の直球勝負!大澤広樹内の中日新聞ニュース。好きな歌手は川嶋あい(2008年秋の改編より担当することになった2COOL!木曜日放送中の発言より) 2008年3月22日・ナゴヤ球場のサーパス戦からウエスタンリーグのドラゴンズホーム戦取材を担当していた(ついでに、ナゴヤ球場などで観客席から実況の研修を行う様子が見られた)ほか、同年5月6日にナゴヤドームで行われた広島東洋カープ戦(15時試合開始)で3塁側・広島カープのベンチリポートで野球中継に初出演をした。同年8月21日の横浜スタジアムの横浜ベイスターズ戦でベースボールデスク(スタジオ担当)で実況を除く現在の野球中継時のスポーツアナの業務の一通りを担当し、同年9月12日からの横浜スタジアムでの横浜3連戦でビジターゲームのドラゴンズリポートを担当した〔しかし初日の12日のガッツナイター最前線の試合開始直前のドラゴンズ情報枠で本人のミス以外の技術的な回線トラブルによりリポートを入れることができないというトラブルに遭遇してしまった。翌13日のガッツナイター最前線のドラゴンズ情報枠では、「かなりあせった」とベースボールデスク(本社スタジオ担当)の大澤広樹アナに語った〕。 ナゴヤドームでドラゴンズ主催試合開始前に行われるスピードボールコンテストで年に1度行われる在名各局のアナウンサーが参加する大会では111キロを出したことがある。 2009年1月、東海ラジオレポートドライバー(当時)山田智美と結婚。2010年11月に第一子誕生をブログで公表。 2009年5月19日に埼玉県営大宮公園野球場で行われた埼玉西武ライオンズとのセ・パ交流戦で初めてヒーローインタビューを担当した。 2009年7月23日に札幌ドームで行われたフレッシュオールスターゲームの5回の実況を担当〔この試合は東海ラジオが加盟するラジオネットワーク・NRN基幹局(STV・TBC・LF・SF・MBS・RCC)の若手スポーツアナが3回~7回の各1イニングを持ち回りで実況・それ以外のイニングはレポーターとしてそれぞれが担当している球団の取材・イニング中にレポートを入れるという業務も行った。解説は全イニングを通して、この試合のキー局・STV解説者の白井一幸が担当した。〕。この試合が野球実況デビューとなった。 2009年12月13日に中京競馬場で行われた豊明特別で競馬初実況を担当した(レースの模様は直球勝負!大澤広樹内で放送された)。 2010年5月5日にナゴヤドームで行われた阪神戦で、全イニングの実況を初めて担当。晴れて野球実況アナウンサーの仲間入りを果たすこととなった。 2013年1月1日付人事異動で制作部ディレクターに配置転換されたため、2012年12月でアナウンサー職から離れた。現在はチア・スポなどを担当しており、大澤アナが番組内で吉川の名前を出すことがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「吉川秀樹」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|