翻訳と辞書 |
吉川経世[きっかわ つねよ]
吉川 経世(きっかわ つねよ)は、戦国時代の武将。安芸国国人・吉川氏の一門。後に毛利氏の家臣。 == 生涯 == 安芸国の国人・吉川国経の子として誕生。 兄元経や父国経の死後、大永2年(1522年)に家督を継いで吉川氏当主となった甥の興経を一門の重鎮として補佐することとなる。しかし外様である大塩右衛門尉が興経に取り入って権力を濫用するようになり、当主の興経も尼子氏と大内氏の間で離反を繰り返し、吉川家中にも動揺と不満が広がっていくこととなる。 天文16年(1547年)、経世は吉川氏重鎮としての責任感から大塩を暗殺、老臣の森脇祐有、及び姻戚の毛利氏当主・毛利元就と共謀して興経を隠居させ、吉川氏の血を引く毛利元就の次男の元春を当主に迎えた。これにより吉川氏は毛利氏の家臣団に組み込まれ、吉川元春を当主としてその勢威を中国地方に拡大させることとなった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「吉川経世」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|