翻訳と辞書 |
吉田善吾[よしだ ぜんご]
吉田 善吾(よしだ ぜんご、明治18年(1885年)2月14日 - 昭和41年(1966年)11月14日)は、日本の海軍軍人。海軍大将。海軍大臣、連合艦隊司令長官を歴任した。 == 経歴 == 佐賀県出身。農業、峰与八の四男。米屋、吉田祐次郎の養子となる。旧制佐賀中学校に進み、「誠友団」と名づけた交友団体に加入。古賀峯一はこの時以来の友人であり、同会には下村湖人もいた〔『最後の砦』p.124〕。 海兵32期を192名中12番で卒業。すでに日露戦争は開戦しており、「韓崎丸」で訓練を受けた後、「春日」艦長(加藤定吉)附として日本海海戦に参戦した。 吉田が選んだ海軍兵科将校としての専門は水雷で、第一水雷戦隊参謀などを務めている。海軍大学校は第一選抜で合格し、塩沢幸一、嶋田繁太郎とは海兵、海大とも同期である。戦艦「金剛」、「陸奥」の各艦長、連合艦隊参謀長、海軍省軍務局長、練習艦隊司令官、第二艦隊司令長官などを歴任。 昭和12年(1937年)12月1日からは連合艦隊司令長官を務めるが、昭和14年(1939年)8月30日に阿部内閣の海軍大臣に就任。米内内閣、第2次近衛内閣でも留任した。昭和15年(1940年)に大将に昇進。軍事参議官、支那方面艦隊司令長官、横須賀鎮守府司令長官などを経て、昭和20年(1945年)6月1日に予備役となる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「吉田善吾」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|