翻訳と辞書
Words near each other
・ 吉良仁吉
・ 吉良佳子
・ 吉良佳子 (政治家)
・ 吉良俊一
・ 吉良俊則
・ 吉良俊氏
・ 吉良修一
・ 吉良吉影
・ 吉良吉田駅
・ 吉良城
吉良定堅
・ 吉良家
・ 吉良富子
・ 吉良尊義
・ 吉良川の御田祭
・ 吉良川八幡宮
・ 吉良川村
・ 吉良川町
・ 吉良川町の町並み
・ 吉良州司


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吉良定堅 : ウィキペディア日本語版
一色定堅[いっしき さだかた]

一色 定堅(いっしき さだかた)は、江戸時代初期の旗本吉良氏の一族で、一色家を興した。
== 生涯 ==
慶長17年(1612年)、吉良義定の三男として生まれる。
はじめ駿河大納言徳川忠長に仕えたが、寛永9年(1632年)忠長の改易に伴い浪人(処士)となる。
寛永13年(1636年)12月10日に赦免される。のち徳川家光に拝謁し、寛永19年(1642年)12月23日に御書院番士となった。寛永20年(1643年)12月18日、切米500俵が給される。
寛文6年(1666年)4月10日に死去。享年55。吉良家菩提寺でもある江戸牛込万昌院に葬られた。万昌院は一色家代々の葬地となった。
長男定利(権十郎)は早世。次男定尚が家督を継いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「一色定堅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.