翻訳と辞書 |
吉見信一[よしみ のぶかず]
吉見 信一(よしみ のぶかず、1894年(明治27年)5月22日 - 1988年(昭和63年)5月18日)は、日本海軍の軍人として太平洋戦争を戦った海軍少将。戦後は慶應義塾大学医学部を卒業し、医師として活躍した。 ==略歴==
=== 海軍軍人として === 海軍中将・吉見乾海の長男として江田島に生まれる。弟の吉見博之は後に主計大尉となった。祖父の吉見雲台は越後長岡藩医で戊辰戦争で戦死している。小田原中学、広島一中を経て海軍兵学校入校。1915年(大正4年)12月同校卒業(第43期)。同期生に矢野志加三、中澤佑、高木惣吉らがいる。 海軍砲術学校高等科学生を卒業し、「帆風」砲術長、「霧島」分隊長、「対馬」砲術長、「陸奥」分隊長等を経て海軍少佐に進級。「球磨」砲術長、「長門」副砲長、「赤城」砲術長、「澤風」駆逐艦長、「勢多」艦長、「出雲」副長、「山城」副長と艦船勤務が多く、地上勤務は海軍経理学校教官、横須賀鎮守府軍需部員などであった。 呉鎮守府人事部第三課長在職中の1940年(昭和15年)11月海軍大佐へ進級。上海在勤武官府附等を経て、1943年(昭和18年)7月13日第64警備隊司令に就任。終戦までマーシャル諸島のウォッゼ島の守備にあたった。1944年(昭和19年)10月15日、海軍少将に昇進。卒業席次が95名中89位の吉見は同期の出世頭より大佐昇進は4年、少将昇進は2年遅れであった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「吉見信一」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|