翻訳と辞書
Words near each other
・ 吉野川 (埼玉県)
・ 吉野川 (大分県)
・ 吉野川 (山形県)
・ 吉野川 (曖昧さ回避)
・ 吉野川SA
・ 吉野川エクスプレス
・ 吉野川サービスエリア
・ 吉野川スマートインターチェンジ
・ 吉野川タクシー
・ 吉野川ハイウェイオアシス
吉野川バイパス
・ 吉野川フェスティバル
・ 吉野川北岸運動広場
・ 吉野川区検察庁
・ 吉野川医療センター
・ 吉野川可動堰
・ 吉野川大橋
・ 吉野川市
・ 吉野川市立上浦小学校
・ 吉野川市立中村小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吉野川バイパス : ウィキペディア日本語版
吉野川バイパス[よしのがわばいぱす]

吉野川バイパス(よしのがわバイパス)は、徳島県徳島市かちどき橋一丁目のかちどき橋南詰交差点(国道11号起点)から徳島県鳴門市北灘町櫛木に至る、一般国道11号バイパスとして建設された道路。現在は国道11号の一部となっている。全長16.9km。日本の道100選に選定された。
== 概要 ==
鳴門ICより南は上下線とも交通量が多く、吉野川大橋は平日24時間の断面交通量が80,000台を超えている。これは、
# 朝夕は市内に通勤する車であふれかえる。
# バイパスということもあって、市街地を通っていない。(旧道の現国道28号と徳島県道39号徳島鳴門線は市街地を通り、片側一車線で流れが悪い)
# そのため、事実上北から南に抜ける道はこのバイパスしかない。
# 加えて、高速道路の整備により鳴門ICから高松神戸方面の車が増えた。
ことで交通量は飛躍的に伸びた。片側3車線・制限時速60km/hだが、徳島市に入る頃に渋滞が顕著になる。このため、徳島県は、バイパスのさらに東側に、徳島東環状道路を建設中である(2011年度の供用を目標としている)。
吉野川大橋より北の部分は、ファミリーレストランファーストフード店等、ロードサイド型の店舗が数多く立地してあり、これも一つの渋滞の原因である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「吉野川バイパス」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.