翻訳と辞書 |
同志社中学校・高等学校[どうししゃちゅうがっこう こうとうがっこう]
同志社中学校・高等学校(どうししゃちゅうがっこう・こうとうがっこう、)は、京都府京都市左京区に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校。 == 概要 == 高等学校において、幼稚園から入園し、または小学校もしくは中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、第1学年から混合してクラスを編成する併設型中高一貫校〔同志社中学校-中学受験スタディ の「基本情報」の表による。〕。学校法人同志社が経営母体の男女共学校。高等学校の1学年は、中学校からの内部進学者約290名、外部からの入学者約70名で構成される。 2010年(平成22年)8月までは、中・高が別校地であった(中学校が上京区烏丸今出川に、高等学校が左京区岩倉)が、中学校が高等学校校地に移転したことにより、今後中高一貫教育をより推進する予定である。 ラグビー部が今まで獲得した全国タイトルは、計8回(選手権8回・選抜なし)であり、全国屈指の強豪高である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「同志社中学校・高等学校」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|