翻訳と辞書
Words near each other
・ 同志社国際学院初等部・国際部
・ 同志社国際学院国際部
・ 同志社国際小学校
・ 同志社国際高等学校
・ 同志社大学
・ 同志社大学の人物一覧
・ 同志社大学の教員一覧
・ 同志社大学の海外協定大学の一覧
・ 同志社大学テニス同好会新歓コンパ溺死事件
・ 同志社大学バスケットボール部
同志社大学ラグビー部
・ 同志社大学ワイルドローバー
・ 同志社大学京田辺キャンパス
・ 同志社大学京田辺校地
・ 同志社大学今出川キャンパス
・ 同志社大学今出川校地
・ 同志社大学体育会硬式野球部
・ 同志社大学室町キャンパス
・ 同志社大学室町校地
・ 同志社大学岩倉校地


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

同志社大学ラグビー部 : ウィキペディア日本語版
同志社大学ラグビー部[どうししゃだいがくたいいくかいらぐびーぶ]

同志社大学体育会ラグビー部(どうししゃだいがくたいいくかいラグビーぶ、Doshisha University Rugby Football Club)は、関西大学ラグビーリーグ戦に所属する同志社大学ラグビー部。関西の人気チームであり、「関西の雄」として、関東のの3校と共に大学ラグビーの伝統校として知られている。全国大学タイトルは計5回(東西対抗1回、選手権4回)、日本選手権・NHK杯優勝は各1回である。

== 歴史と概要 ==

* 1911年創部。慶應義塾京都三高に次ぐ日本で3番目の歴史を持つラグビーチームである。翌年から慶應との定期戦が始まる。1923年には早稲田大学1925年には明治大学との定期戦が始まった。
* 1960年度には、初めて早慶明3校を連破する。その年、日本協会招待NHK杯争奪ラグビー大会の出場権を関東王者の日本大学と争うはずであったが、日程の折り合いがつかず同志社は辞退した。
* 1961年度にも早慶明3校を連破し、日本協会推薦で日本協会招待NHKカップに出場。社会人王者の近鉄と対戦し、17-6で勝利。初の日本一に輝く。
* 1963年度の第1回日本ラグビーフットボール選手権大会でも近鉄を18-3で降し、2度目の日本一を経験する。
* 1976年度から1984年度まで、関西大学ラグビーリーグ戦9連覇。1985年度に大阪体育大学に敗れるまでリーグ戦71連勝を記録する。
* 1980年代には4度の大学日本一を成し遂げる。特に1982年度から1984年度まで、大八木淳史平尾誠二らスター選手を擁し、史上初の大学選手権3連覇(決勝戦1982年度明治大学、1983年度日本体育大学、1984年度慶應義塾大学を倒しての連勝)を達成。しかし日本選手権ではいずれも新日鉄釜石ラグビー部に敗れた。
*2002年度から2005年度まで、関西大学ラグビーリーグ戦4連覇。
*2007年の前期、部員の起こした不祥事(女子大生に対するわいせつ略取未遂)〔元ラグビー部員に有罪 同志社大わいせつ略取未遂 〕で対外試合を自粛、リーグ戦には出場し優勝。
*2010年5月に創部100周年記念式典を挙行した〔100周年記念式典及び記念試合の御礼 〕。しかし、成績は振るわず、低迷期に入った。得失点差でリーグ戦は7位となり、37年振りに大学選手権出場を逃した。そして、ラグビー部史上初めてBグループとの入替戦に回ることになった〔同大、大学選手権出場逃す 創部100周年の節目に 〕。入替戦ではBグループ2位の関西大学を45-10で破り、Aグループ残留を決めた。
*2011年、元三洋電機監督の宮本勝文が監督に就任した。
*2012年、得失点差でリーグ戦は6位となり、大学選手権出場を逃した。
*2013年、元クボタスピアーズヘッドコーチの山神孝志が監督に就任した。〔同志社大新監督&風の教室
*2015年、最終戦で天理大学に勝利して8年ぶりの優勝を果たした。
* 全国屈指の名門だが、1987年度以降は大学選手権決勝に進出しておらず、2005年度以降は大学選手権準決勝にも進出していない。
* 大学選手権に出場49回は早稲田大学と並び最多出場である。
* 関西の大学で唯一、大学選手権と日本選手権で優勝している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「同志社大学ラグビー部」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.