翻訳と辞書
Words near each other
・ 同時点火
・ 同時点火方式
・ 同時爆破予告事件
・ 同時発売ソフト
・ 同時発生
・ 同時発音数
・ 同時的小胞子形成
・ 同時計数スキャン(ニング)
・ 同時計数回路
・ 同時計数法
同時通訳
・ 同時進化
・ 同時録画
・ 同時録音
・ 同書
・ 同月
・ 同朋
・ 同朋大
・ 同朋大学
・ 同朋大学大学院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

同時通訳 : ウィキペディア日本語版
通訳[つうやく]

通訳(つうやく interpretation)とは、書記言語ではない二つ以上の異なる言語を使うことが出来る人が、ある言語から異なる言語へと変換することである。つまり一般的には、異なる言語を話す人たちの間に入り、双方の言語を相手方の言語へと変換し伝えることである。
また、それを行う職業を指す場合もあり、さらには、それを行っているを指す場合もある。ただし、翻訳(という行為)と「翻訳者」「翻訳家」という語の関係を見れば、人に関しては通訳者通訳士通訳人などと呼ばれるべきであるとも指摘されており、実際、国語審議会などの公的文書ではそのように記載されている。
== 概説 ==
通訳とは一般に、異なった音声言語を話す人たちの間に入って、一方の言葉を他方の言葉へ(例えば、英語から日本語へ、中国語からフランス語へ、アラビア語からオランダ語へそれに加えて逆向きにオランダ語からアラビア語へ 等々)変換して音声で伝えることである。さらに、手話の話者と音声言語の話者の間に入って双方の言葉を変換することも通訳と呼ぶことがある。
異言語間の仲介を果たすという意味で翻訳と同列に語られる場合があるが、翻訳の対象は書記言語であり、技能的には全くの別物である。通常、翻訳者はトランスレーター (translator)と呼ばれるのに対し、通訳者はインタープリター (interpreter) と呼ばれる。
ひとことで通訳と言っても、逐次通訳、同時通訳、ウィスパリング通訳などの違いがある。
通訳者は、通訳を行う場所・場面によって、求められているスキルにそれなりの違いがあり、一般的に言えば、それぞれ専門性を持って活動している。代表的なそれとしては、会議通訳(者)、商談通訳、エスコート通訳などがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「通訳」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Language interpretation 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.