翻訳と辞書
Words near each other
・ 名古屋市立山田高等学校
・ 名古屋市立川名中学校
・ 名古屋市立工業高等学校
・ 名古屋市立工芸高校
・ 名古屋市立工芸高等学校
・ 名古屋市立左京山中学校
・ 名古屋市立常安小学校
・ 名古屋市立幅下小学校
・ 名古屋市立平和小学校
・ 名古屋市立平田中学校
名古屋市立広路小学校
・ 名古屋市立弥富小学校
・ 名古屋市立御器所小学校
・ 名古屋市立御園小学校
・ 名古屋市立御幸山中学校
・ 名古屋市立志段味中学校
・ 名古屋市立志賀中学校
・ 名古屋市立愛知小学校
・ 名古屋市立扇台中学校
・ 名古屋市立振甫中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

名古屋市立広路小学校 : ウィキペディア日本語版
名古屋市立広路小学校[なごやしりつ ひろじしょうがっこう]

名古屋市立広路小学校(なごやしりつ ひろじしょうがっこう)は、愛知県名古屋市昭和区にある公立小学校である。
御器所小学校とともに、昭和区における近代教育の源流となった。
== 沿革 ==

* 1872年(明治5年)11月15日 - 学制施行により第二大学区第二中学区に所属。石仏村善昌寺に第27番小学松榮学校として創立。
* 1876年(明治9年)8月21日 -(明治9年5月8日愛知県布達第96号)第27番小学広路学校に改称
* 1882年(明治15年) - 現在地へ移転。
* 1883年(明治16年)1月24日 -(愛知県布達乙第7号)愛知郡第57学区公立小学広路学校に改称
* 1887年(明治20年)
 * 3月5日 - 小学校令施行により、愛知郡第24学区尋常小学広路学校に改称。
 * 6月 - 八事学校・中根学校を分校として合併する。
* 1892年(明治25年)
 * 4月1日 - 八事尋常小学校・中根尋常小学校を分離。
 * 6月1日 - 小学校令改正により、愛知郡御器所村立広路尋常小学校に改称。
* 1910年(明治43年)6月1日 - 高等科を併置し広路尋常高等小学校となる。
* 1921年(大正10年)8月22日 - 御器所村が名古屋市へ編入され、名古屋市立広路尋常高等小学校となる。
* 1933年(昭和8年)9月18日 - 校訓制定。
* 1936年(昭和11年)2月12日 - 松栄尋常小学校を分離。
* 1937年(昭和12年)3月31日 - 高等科を廃止して広路尋常小学校となる。
* 1939年(昭和14年)12月30日 - 汐路尋常小学校を分離。
* 1941年(昭和16年)4月1日 - 名古屋市広路国民学校となる。
* 1945年(昭和20年)5月6日 - 大野郡へ集団疎開。
* 1947年(昭和22年)4月1日 - 学校教育法施行により名古屋市立広路小学校に改称。
* 1957年(昭和32年)
 * 3月5日 - 校歌(作詞・近藤一一、作曲・水野久一郎)制定。
 * 6月12日 - 川原分校を開設。
* 1959年(昭和34年)9月1日 - 川原小学校を分離。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「名古屋市立広路小学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.