翻訳と辞書
Words near each other
・ 名古屋情報専門学校
・ 名古屋抗争
・ 名古屋拘置所
・ 名古屋掖済会病院
・ 名古屋控訴裁判所
・ 名古屋控訴院
・ 名古屋撃ち
・ 名古屋放送
・ 名古屋放送局
・ 名古屋放送管弦楽団
名古屋教会
・ 名古屋教育水族館
・ 名古屋文化女子短期大学
・ 名古屋文化学園保育専門学校
・ 名古屋文化短期大学
・ 名古屋文理大学
・ 名古屋文理大学短期大学部
・ 名古屋文理短期大学
・ 名古屋文理高等学校
・ 名古屋新幹線訴訟


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

名古屋教会 : ウィキペディア日本語版
名古屋教会[なごやきょうかい]

名古屋教会(なごやきょうかい)は、愛知県名古屋市中区にある、旧長老派系の日本基督教団教会である。
== 歴史 ==
1878年(明治11年)に名古屋区裁判所判事鈴木鉀次郎の招きと〔工藤栄一「鈴木鉀次郎」『日本キリスト教歴史大事典』P.720〕、アメリカ・オランダ改革派教会の支援により、植村正久山本秀煌が訪れ、有松村で伝道したことがきっかけになる。
1884年(明治17年)5月3日に38人の会員で名古屋基督一致教会を設立する。
1892年(明治25年)にカンバーランド長老教会系列の愛知教会と合併する。この頃、R・E・マカルピン宣教師が高知から転任する。吉川逸之助牧師は1903年から1940年(昭和15年)まで37年間牧会し、数か所で伝道を行う。伝道の結果、1906年(明治39年)11月26日に金城教会が誕生する。
1927年(昭和2年)4月12日には桜山教会を設立する。1941年に日本基督教団に参入する。
1945年(昭和20年)12月、清水教会を合併する。戦後、赤石義明牧師の尽力により復興し、幼稚園、開道建設を行う。赤石の次は、後に日本基督教団の総会議長になる戸田伊助が牧師になる。
1963年(昭和38年)、春日井教会が分離独立する。
1969年(昭和44年)に名古屋堀川伝道所が独立する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「名古屋教会」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.