|
名古屋造形芸術短期大学(なごやぞうけいげいじゅつたんきだいがく)は、かつて愛知県小牧市にあった私立の短期の美術大学。運営母体は、学校法人同朋学園。 1990年4月に、4年制の名古屋造形芸術大学が、同じ敷地内に開校。しばらくは並存する形で運営されていたが、2003年4月に廃止。名古屋造形芸術大学の1学部として、存続する事となった。 == 沿革 == * 1967年4月 - 名古屋造形芸術短期大学開学。 * 造形芸術科。コースは6コース(日本画、洋画、彫塑(ちょうそ)、ビジュアルデザイン、プロダクトデザイン)。定員50名。 * 1973年4月 - 定員を150名に増員 * 1975年4月 - 染色コース開設 * 1981年4月 - 造形芸術科を2つ(絵画・彫塑専攻、デザイン・工芸専攻)に分離。プロダクトデザインを環境デザインに改称。インテリアデザインコース開設。定員を240名に増員。 * 1983年4月 - インテリアデザインコース受講が2級建築士受験資格認定対象に * 1985年4月 - 小牧市大草にキャンパス移転。造園デザインコース開設。 * 1986年4月 - 彫塑コースを彫刻コースに改称。造園デザインコースをランドスケープデザインコースに改称。インターメディア(総合芸術)コースを開設。定員を420名に増員。 * 1990年4月 - 4年制の名古屋造形芸術大学が同じ敷地内に開校。聴講生制度開設。彫刻コースが廃止され、名古屋造形芸術大学に移行開設。定員を320に増員。 * 1992年4月 - 編入学制度開設。聴講生を科目等履修生に名称変更。科目等履修生制度と研究生制度が発足。 * 1995年4月 - 全コースが学芸員資格認定対象に * 2000年4月 - 2専攻8コースを2専攻6コース(日本画、洋画、インターメディア、ビジュアルデザイン、住・環境デザイン、工芸デザイン)に変更。定員を190名に縮小。 * 2002年4月 - 2専攻6コースを2専攻4コース(絵画、インターメディア、ビジュアルデザイン、スペース&クラフトデザイン)に変更。 * 2003年4月 - 名古屋造形芸術大学短期大学部と改称。定員110名に縮小。 * 2007年3月 - 学生募集を停止 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「名古屋造形芸術短期大学」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|