翻訳と辞書
Words near each other
・ 名残
・ 名残り
・ 名残り惜しい
・ 名残惜しい
・ 名残駅
・ 名水
・ 名水100選
・ 名水百選
・ 名波はるか
・ 名波ゆら
名波浩
・ 名波海紅
・ 名洗将之
・ 名流
・ 名浜道路
・ 名渡山愛拡
・ 名渡山愛擴
・ 名港
・ 名港トリトン
・ 名港中央インターチェンジ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

名波浩 : ウィキペディア日本語版
名波浩[ななみ ひろし]

名波 浩(ななみ ひろし、1972年11月28日 - )は、日本静岡県藤枝市出身の元プロサッカー選手サッカー指導者解説者J1リーグジュビロ磐田監督。
現役時代のポジションはミッドフィールダー。元日本代表Jリーグジュビロ磐田セレッソ大阪東京ヴェルディ1969イタリアセリエAACヴェネツィアでプレーした。Jリーグベストイレブンを4度受賞。日本代表としても、背番号10を背負い、1998年フランスW杯に出場した経験を持つ。
== 来歴 ==

=== 現役時代 ===
1972年、静岡県藤枝市にて名波元一、祥江の第四子として出生。4人兄弟の末っ子であったが女児を期待していた両親は4連続の男児の誕生に肩を落とす。役所への届出期限が迫り慌てて「名波浩」と母が命名。藤枝市という環境と兄らの影響もあり物心つくうちからサッカーに熱中。この頃の名波家は家計が逼迫しており夫婦共働きで、四男は放ったらかし、その名波少年も家族行事よりボールを蹴ることばかり優先。時間があれば電話で友人を執拗に呼び出してサッカーに明け暮れていた。やや肥満気味でゲーム中あれこれ指図することから付けられたあだ名は「ジャイアン」。外でサッカーが出来ない時は兄らと自宅でサッカーに興じ、部屋の中を破壊していた。
西益津小学校入学、休み時間はサッカー、放課後は空き地、田圃、大手公園(通称チビッコ広場)で日が暮れるまでボールを蹴り、ディエゴ・マラドーナのプレーに衝撃を受け左足の技術を磨く。2年生の時に兄の豊の後に付き、どさくさに紛れて西益津サッカー団のセレクションに年長と参加、当時のコーチ山田晃はその(左足の)センスに驚嘆するも入団の加入条件が小学校3年生以上だったため、1年後にまたセレクションを受けるよう伝えて落選。3年生に再度挑戦した時には、更に技術に磨きがかかっていた。小学校4年生時、既に同世代での試合では手に負えなくなっていた名波少年を年長組のチームへと飛び級させる。この頃のポジションは左ウイング。
西益津中学校入学、2年生でレギュラー獲得。「フィーバーした」と回想するほど対抗試合で勝ちまくり、3年生で県予選優勝。サッカー熱で藤枝市と清水市の対立が激しかったこの当時、県選抜の仲間の大半が清水市立商業高校へ進学することを知り名波少年も「俺もキヨショーに行けば、さらに強いチームになる」と清水市立商業高校へ進学を希望するも担任は藤枝市内にある全ての高校が入学を待ち望んでいると助言し進路を保留する。この選択に藤枝市中のサッカー父兄から名波家へ批判と落胆の声が上がる中、清商へ進学。
清水商業高校時代は大岩剛山田隆裕薩川了洋望月重良らと共に高校総体ユース選手権を制覇した。
順天堂大学入学、同大学サッカー部入団。サッカーの技術が上達しようとも、それだけでは生計が立てられない状況を諦観する中、水面下でプロリーグ化のあったJSLが1993年にJリーグと名を変え発足。次々と同世代がプロになっている事に焦り、親から200万円を借りてサッカーの海外留学を頼むも「卒業する事が絶対条件」と却下。同部では1部残留を辛うじて決め卒業し、教員免許取得。
1995年ジュビロ磐田に入団。入団直後からレギュラーとして活躍。後に訪れるジュビロ黄金時代を築き上げ、牽引した一人。同年から日本代表入りしている。
1998年フランスW杯では、アジア地区予選から日本代表の一員として出場。背番号10を付け、日本のエースとして本大会にも全試合に先発出場した。その後、右膝の怪我をするまでの約6年間、日本代表の10番として君臨した。本人の好きな背番号は子供から慣れ親しんだ「7番」。代表のスターティングメンバー選出時に10番のユニフォームに困惑、(流れ的に)ラモス瑠偉の後継となる10番だったが勝ち点が伸びずにメディアに叩かれ、更に国立競技場での対韓国戦で柳想鐵の執拗なマークに遭い、マークを外すだけで手一杯となり体力を消耗、疲労したところで韓国に逆転負け「名波はスタミナ不足、10番の器ではない」と定義付けられる。しかし走力、体力共に優っていた上、単なる番号で叩かれる理不尽さに業を煮やしていた名波はラルキンスタジアムでW杯出場を決めた試合直後にユニフォームを脱いで観客の少年に投げ渡す。
1999年、ジュビロで全てのサッカーをやり尽くした感があった名波は、新天地を求め、同年夏にイタリア・セリエAACヴェネツィアに移籍。しかし監督が二転三転し出場機会は少なく、クラブもセリエBに降格。契約上、クラブが降格すれば退団することが決まっていたため、翌年帰国し、磐田に復帰した。
その後もアジアカップで優勝し、MVPを獲得する活躍を見せる。2001年に右膝半月板を痛め、手術以降は2002年日韓W杯日本代表から外れる。以後、代表には1度招集されたが出場は無かった。一方、クラブでは、その後もジュビロの中心選手として活躍。2002年のJリーグ完全優勝(1st、2nd両ステージ制覇)にも大きく貢献した。
2006年はチームの若返りを進める山本昌邦監督の下で次第に出場機会を減らし、山本昌邦の監督辞任によって就任したアジウソン監督でも状況は変わらなかった。出場機会を求め、8月15日付で、当時最下位と低迷していたセレッソ大阪へ、2007年1月31日までの期限付き移籍を決断。最終的に自動降格は免れなかったが、名波加入前はシーズンでわずか1勝だったが、加入後は入れ替え戦出場を争うまでに調子を上げていった。11月26日の大宮戦で、史上23人目のJリーグ通算300試合出場を達成した。
2007年1月16日、磐田から東京ヴェルディ1969へ、2007年2月1日から2008年1月31日までの期限付き移籍をすることが発表された。サッカーダイジェストのインタビューなどでは、2007年シーズンをもって引退する事を匂わすコメントをしていたが、出場機会にあまり恵まれず不完全燃焼であったことや、磐田側からも復帰の要請があったことから2007年12月8日に「2008年シーズンは磐田に現役選手として復帰する」ことが発表された。
2008年11月12日、2008年シーズン限りでの引退を表明。2009年シーズンのコーチ就任は断ったが、「40歳過ぎぐらいに監督になりたい」と、語っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「名波浩」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.