翻訳と辞書
Words near each other
・ 名誉大使
・ 名誉委員
・ 名誉委員長
・ 名誉学位
・ 名誉学友
・ 名誉学員
・ 名誉学士
・ 名誉学士号
・ 名誉学長
・ 名誉客員教授
名誉宮司
・ 名誉州民
・ 名誉市民
・ 名誉市長
・ 名誉師範
・ 名誉心
・ 名誉慾
・ 名誉戦傷章
・ 名誉所員
・ 名誉所長


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

名誉宮司 : ウィキペディア日本語版
宮司[ぐうじ]
宮司(ぐうじ、みやづかさ)とは神職巫女をまとめる神社(おさ)である神職の職階(職名・職称)である。
== 解説 ==
一般の神社では宮司の次位は禰宜であるが、住吉大社など一部の別表神社では宮司と禰宜の間に権宮司(ごんぐうじ)が置かれる。
出雲大社ではさらに宮司と権宮司の間に教統が置かれる。なお伊勢神宮の場合は、最高位の祭主に次ぐ役のことを宮司といい、大宮司と少宮司に分けられる。
古くは、宮は皇族の住まいを指し、宮司は春宮・中宮などの宮につかえる官のことを指した。後に神社の造営や徴税を行う者のことになり、さらに祭祀を行う神職者のことを指すようになった。
地方における特筆すべき宮司としては、中世期・熊本県の中部一帯を支配し、九州一円や朝廷まで影響力があった阿蘇氏の存在がある。
阿蘇氏は「大宮司」の職位を得て、代々、朝廷から従二位正三位などの位階を与えられていた。
明治以降の神社制度の下では官幣社・国幣社の長のことを指した。第二次大戦後、社格がなくなってからは、広く一般の神社の長を指すようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宮司」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.