翻訳と辞書
Words near each other
・ 名鉄グループ
・ 名鉄サ10形電車
・ 名鉄サ2060形電車
・ 名鉄サ20形電車
・ 名鉄サ2170形電車
・ 名鉄サ2220形電車
・ 名鉄サ2250形電車
・ 名鉄サ2250形電車 (2代)
・ 名鉄サ2250形電車 (初代)
・ 名鉄サ2280形電車
名鉄サ2290形電車
・ 名鉄サ2310形電車
・ 名鉄サ40形電車
・ 名鉄サ50形電車
・ 名鉄スカーレット
・ 名鉄タクシーグループ
・ 名鉄チキ10形貨車
・ 名鉄デキ1000形電気機関車
・ 名鉄デキ100形電気機関車
・ 名鉄デキ110形電気機関車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

名鉄サ2290形電車 : ウィキペディア日本語版
三河鉄道キ50形気動車[みかわてつどうき50がたきどうしゃ]
三河鉄道キ50形気動車(みかわてつどうキ50がたきどうしゃ)は、三河鉄道が新製したガソリンカー。後年三河鉄道が名古屋鉄道(名鉄)へ吸収合併されたことに伴いキハ200形と改称・改番され、晩年には電車化(制御車化)改造を受けク2290形と改称・改番されている。
後に北恵那鉄道に譲渡されク80形(81・82)に改称。北恵那鉄道線廃止まで運用された。
== 概要 ==

*1936年昭和11年)にキ51・52の2両が日本車輌製造で新製された。1941年(昭和16年)に三河鉄道が名古屋鉄道に吸収合併された際、キハ200形201・202と改称・改番された。三河線、蒲郡線西尾線で運用される。
*太平洋戦争によりガソリンが不足すると代用燃料装置を取り付けて運用され、戦後すぐにエンジンが取り外し付随車化される。
*1953年(昭和28年)に制御車に改造。ク2290形に改称される。このさい片運転台となる。台車はガソリンカーの偏心台車(BB-75)がそのまま使用された。
*1963年(昭和38年)5月、モ350形353とともに北恵那鉄道に譲渡され、ク80形(81・82)に改称する。後に座席はセミクロスシートからロングシートに変更。81は貫通扉を新設している。
*1978年(昭和53年)9月18日、北恵那鉄道線廃止とともに廃車される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三河鉄道キ50形気動車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.