|
美濃電気軌道デワ600形電動貨車(みのでんききどうデワ600がたでんしゃ)は、美濃電気軌道(美濃電)が1922年(大正11年)に新製した電動貨車。美濃電の名岐鉄道合併後、デワ20形と改称されている。 一部は電装解除され、ワフ200形となった。 == 沿革 == 1922年(大正11年)に名古屋電車製作所で製造された電動貨車であり、5両(601 - 605)が存在した。 車体は木造。2軸車で集電装置はトロリーポール。台車はブリル21E。50PSの電動機を2基装備していた。貨物搭載量は5.5tという。主に美濃和紙などを輸送したという。 後に603 - 605は電装解除され、貨車ワフ200形(205 - 207)となるが、601と602は電動貨車のまま残り、名古屋鉄道となった1941年(昭和16年)にデワ20形21・22と改称された。21は太平洋戦争の空襲(岐阜空襲)で被災し、復旧されずに廃車となった。 残った22は固定軸距の延長、ビューゲル化などの改造を受け、美濃町線を中心に運行されるが、揖斐線で柿の輸送に使用されることもあった。1964年(昭和39年)に廃車された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「美濃電気軌道デワ600形電車」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|