|
向日町駅(むこうまちえき)は、京都府向日市寺戸町久々相にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)東海道本線の駅である。JR西日本による路線愛称「JR京都線」の設定区間に含まれている。 構内に京都市南区との境界がある。向日市の中心部、阪急電鉄京都線東向日駅とは約500mほどの距離がある。 同じ向日市内にある阪急京都線の東向日駅(旧 東向日町駅)・西向日駅(旧 西向日町駅)は1972年10月の市制施行とともに現在の駅名に改称されたが、当駅は市制を施行しても改称されなかった。 == 歴史 == * 1876年(明治9年) * 7月26日 - 官設鉄道が大阪駅から延伸した際の終着として開業。 * 9月5日 - 官設鉄道が大宮通仮停車場(1877年2月6日の京都駅開業までの暫定的な終着)まで延伸し、途中駅となる。 * 1895年(明治28年)4月1日 - 線路名称制定。東海道線(1909年より東海道本線)の所属となる。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅となる。 * 1999年(平成11年)6月24日 - 当駅には住友大阪セメント向日町サービスステーションの専用線が接続し、近江長岡駅(同社伊吹工場)からのセメント輸送が行われていたが、この日の到着便をもって廃止。 * 2003年(平成15年)11月1日 - ICカードICOCA供用開始。 * 2006年(平成18年)3月27日 - 本巣駅(住友大阪セメント岐阜工場)からのセメント輸送がこの日の到着便をもって廃止され、貨物列車の設定が廃止された。 * かつては、日本石油・シェル石油の油槽所が付近にあり、そこへも専用線が続いていた。その他、陸上自衛隊桂駐屯地やキリンビール京都工場(1999年に閉鎖)までの専用線もあった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「向日町駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|