翻訳と辞書
Words near each other
・ 吹奏楽のための深層の祭
・ 吹奏楽のための演奏会用音楽
・ 吹奏楽のための無言の変革
・ 吹奏楽のための神話
・ 吹奏楽のための組曲
・ 吹奏楽のための組曲 (ホルスト)
・ 吹奏楽のひびき
・ 吹奏楽の時間
・ 吹奏楽の歴史
・ 吹奏楽の為の序曲
吹奏楽の為の無言の変革
・ 吹奏楽の響き
・ 吹奏楽コンクール
・ 吹奏楽器
・ 吹奏楽団
・ 吹奏楽団の一覧
・ 吹奏楽指導者認定試験
・ 吹奏楽曲
・ 吹奏楽板
・ 吹奏楽編曲


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吹奏楽の為の無言の変革 : ウィキペディア日本語版
無言の変革[むごんのへんかく]

無言の変革』(むごんのへんかく)は、信国康博によって作曲されたとされる吹奏楽曲の総称である。その全容は必ずしも明らかになっていない部分が多いが、1980年代のアマチュア吹奏楽に関心を持つ人の間では、しばしば話題になる。この記事では、明らかになっている範囲での情報を記す。
== 概要 ==
1981年の全日本吹奏楽コンクールにて、埼玉県川口市立川口高等学校吹奏楽部が、『吹奏楽の為の「無言の変革」より 問い』と題された作品を演奏した。作曲者は信国康博であるが、信国は同時に、この部の指導者・指揮者であった。
翌1982年、同じく全日本吹奏楽コンクールにて同じ団体が『吹奏楽の為の「無言の変革」より そこに人の影はなかった』と題された作品を演奏した。作曲者は同じく信国康博であった。
広く知られている事実は以上であるとともに、コンクールでの演奏録音がLP・CD・ダウンロード販売などを通じて、現在に至るまで広く聴かれている。前者については、ビデオマガジン『Winds』にて映像が収録されたこともある(後述「資料」)。
上記の事実から、『吹奏楽の為の「無言の変革」』なる楽曲が、例えば組曲形式として存在しているとの推測は可能だが、それについては明らかではない。組曲などが存在するか、他の楽章が存在するか、複数楽章同時に演奏すべき楽曲なのかどうか、なども公式には明らかにされていない。曲名の意味・背景も、公には明らかにされていない。出版についても不明である。
なお、『吹奏楽の為の「無言の変革」より そこに人の影はなかった』については、楽団が限定発売したCDに、1983年に世界青少年音楽祭で演奏された別バージョンが収録されている(後述「資料」)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「無言の変革」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.