翻訳と辞書
Words near each other
・ 呉聯義
・ 呉肇毅
・ 呉育麟
・ 呉臣
・ 呉興
・ 呉興区
・ 呉興県
・ 呉良
・ 呉芮
・ 呉茂一
呉茱萸
・ 呉茱萸湯
・ 呉莱
・ 呉萊
・ 呉藍
・ 呉蘭
・ 呉融
・ 呉衛鳳
・ 呉西
・ 呉要塞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

呉茱萸 : ウィキペディア日本語版
ゴシュユ

ゴシュユ(学名:''Tetradium ruticarpum'')とはミカン科の植物の一種。(シノニム''Euodia ruticarpa'')。別名ニセゴシュユ
中国中~南部に自生する落葉小高木。日本では帰化植物。雌雄異株であるが日本には雄株しかない。8月頃に黄白色の花を咲かせる。
==生薬==
本種またはホンゴシュユ(学名''Tetradium ruticarpum'' var. ''officinale''、シノニム''Euodia officinalis'')の果実は、呉茱萸(ゴシュユ)という生薬である。独特の匂いと強い苦みを有し、強心作用、子宮収縮作用などがある。呉茱萸湯温経湯などの漢方方剤に使われる。
有効成分はインドールアルカロイドエボジアミンevodiamine)、ルテカルピン(rutaecarpine)ヒゲナミンhigenamine)、シネフリンなど。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ゴシュユ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.