翻訳と辞書
Words near each other
・ 呼びかけ行動
・ 呼びつける
・ 呼びにやる
・ 呼びに遣る
・ 呼び上げる
・ 呼び交わす
・ 呼び付ける
・ 呼び値
・ 呼び値単位
・ 呼び入れる
呼び出し
・ 呼び出し太郎
・ 呼び出し状
・ 呼び出し規約
・ 呼び出し電話
・ 呼び出す
・ 呼び名
・ 呼び回る
・ 呼び塩
・ 呼び声


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

呼び出し : ウィキペディア日本語版
呼出[よびだし]


呼出(よびだし)とは、大相撲での取組の際に力士を呼び上げる「呼び上げ」や土俵整備から太鼓叩きなど、競技の進行を行う者。呼び出しとも書かれる。行司と異なり特に受け継がれている名跡はないが、力士・行司と違い、下の名前しかないことが特徴。
== 歴史 ==
呼出の元々の云われは上覧相撲の際に、次に土俵に上がる力士の出身地や四股名を披露する人がおり、「前行司」といって行司の役割に含まれる職種であった。
江戸時代以後に勧進相撲になり組織的な制度ができるにつれて独立した職種となった。「触れ」とか「名乗り上げ」と呼ばれた時代もあったが、享和年間(1801-1804年)になって「呼び出し」といわれるようになった(しかし、それ以前の寛政年間(1789-1801年)の番付に「呼び出し」の文字が確認されている)。
現在の呼出の定員は45人、採用資格は義務教育を修了した満十九才までの男子、停年(定年。以下同)は65歳。大相撲においては、力士、行司、床山と同様に各相撲部屋に所属する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「呼出」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yobidashi 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.