翻訳と辞書
Words near each other
・ 和平県
・ 和平西橋駅
・ 和平路駅
・ 和平路駅 (大連市)
・ 和平郷
・ 和平里北街駅
・ 和平門駅
・ 和平飯店
・ 和平駅
・ 和平駅 (花蓮県)
和年契
・ 和幸
・ 和幸 (ユニット)
・ 和幸フーズ
・ 和幸商事
・ 和幸商事株式会社
・ 和幸産業
・ 和式
・ 和式便器
・ 和式便所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

和年契 : ウィキペディア日本語版
和年契[わねんけい]
和年契(わねんけい)は、寛政9年(1797年)に浅野高蔵著『和漢年契』の内から中国の年表部分を省きドイツ語訳された日本歴史年表である。
== 概要 ==
フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトが日本研究の座右の書とした。現在はオーストリア国立図書館に所蔵される。正式名称はヨハン・ヨーゼフ・ホフマン博士訳『和年契もしくは日本歴史年表、征服者で初代の天皇神武から最近の時代に至るまで「西暦667年から西暦紀元1822年まで」』Wa Nen Kei,oder Geschitstabellen von Japan,von Zin Mu,dem Eroberer und ersten Mikado,bis auf die neusute Zeit vor Chr.bis1822 nach Chr.Geb. ,aus dem Origibale ubersetzt von Dr.J.Hoffmann.)
シーボルトがライデン1842年3月の序文を書いている。翻訳者のホフマン(Johann Joseph Hoffmann)(1805年 - 1878年)は文学と語学の研究者で、ライデン大学でヨーロッパ最初の日本学講座を行った。1833年から1838年までの間シーボルトとともに6冊の『日本双書』(Bibliotheca Japonica)を刊行した。『和年契』は6冊目に当たる。
原著『和漢年契』は、文化2年(1805年)から慶応2年(1866年)、さらには明治版まで13回以上の版を重ねた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「和年契」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.