|
和泉市立富秋中学校(いずみしりつ とみあき ちゅうがっこう)は、大阪府和泉市にある公立中学校。 和泉市王子町にあった旧・和泉市立山手中学校(廃校)を母体にして、旧山手中学校校区に和泉市立信太中学校・和泉市立和泉中学校校区の一部を加え、1976年に現在地に新設開校した。 == 沿革 == * 1976年1月9日 - 設立準備室が発足。 * 1976年3月16日 - 通学区域が決定。 * 1976年3月30日 - 和泉市議会で学校設置条例が可決され、和泉市立富秋中学校の校名が決定。 * 1976年4月1日 - 和泉市立富秋中学校として、現在地に開校。 * 1994年 - 文部省・大阪府教育委員会・和泉市教育委員会より、同和教育研究校の指定を受ける(1995年度まで)。 * 2000年 - 和泉市男女平等教育推進モデル校の指定を受ける(2001年度まで)。 * 2001年 - 文部科学省より、人権教育推進事業校の指定を受ける(2003年度まで)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「和泉市立富秋中学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|