翻訳と辞書
Words near each other
・ 和猫
・ 和獨對訳字林
・ 和王
・ 和珅
・ 和珥氏
・ 和珥部君手
・ 和琴
・ 和琴ミンミンゼミ発生地
・ 和琴半島
・ 和琴温泉
和生菓子特殊銘柄品
・ 和田
・ 和田 (和歌山県美浜町)
・ 和田 (多摩市)
・ 和田 (杉並区)
・ 和田 (松本市)
・ 和田 (栄町)
・ 和田 (横浜市)
・ 和田 (福井市)
・ 和田 (鹿児島市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

和生菓子特殊銘柄品 : ウィキペディア日本語版
和生菓子特殊銘柄品[わなまがしとくしゅめいがらひん]
和生菓子特殊銘柄品(わなまがしとくしゅめいがらひん)は、1942年(昭和17年)12月京都府が指定した銘菓。
:戦時中に物資統制され菓子の製造が難しくなった時、京都府が伝統菓子の保護のために1942年(昭和17年)12月に選定した。18品目ある。
== 品名一覧 ==

* 川端道喜 - ちまき
* 虎屋 - 虎屋饅頭
* 松屋常磐 - 味噌松風
* 二条駿河屋 - 白外郎
* 亀屋良長 - 烏羽玉(うばたま)
* 亀末廣 - 竹裡(ちくり)
* 百万遍- 黄檗(おうばく)
* 満月堂 - 満月
* 甘泉堂 - とりどり最中
* 井筒八ッ橋本舗 - 益壽糖(えきじゅとう)
* 亀屋清永 - 清浄歓喜団
* 駿河屋総本家 - 古代伏見羊羹
* 本家玉壽軒 - 高砂饅頭 
* 鶴屋吉信 - 柚餅(ゆうもち)
* 長久堂 - きぬた
* 三條若狭屋 - 御所羊羹
* 三條若狭屋 - 祇園ちご餅
* 笹屋伊織 - どら焼き

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「和生菓子特殊銘柄品」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.